読み込んだ楽譜データをMIDIファイルやオーディオ・ファイル(Waveファイル)として出力します。

[エクスポート]をクリックすると、ファイルを保存する画面が表示されます。[ファイル名]を入力して[ファイルの種類]を選択し[保存]をクリックします。

拡張子はMIDIファイルの場合は .mid に、オーディオ・ファイルの場合は .wav が自動的に付加されます。

オーディオ・ファイルへの出力はバージョンによって異なります。
<バージョン6(又は5.1以降)の場合>

対象となる楽譜を表示して[ファイル]メニューの[エクスポート]をクリックします。

[ファイルの種類]を[Audio File (*.wav)…]に変更します。44.1kHz、22.05kHz、11.025kHzの3種があります。

[ファイル名]を入力して[保存]をクリックします。

処理が終了するまでに数分かかる場合があり、ファイル・サイズは数十メガバイトになる場合がありますのでご注意ください。
<バージョン5.0x かつソフト音源 Roland VSC を使用の場合>
詳細は、当社サイトのQ&Aをご覧ください。
(
リムショットQ&A−Waveファイルに変換 )

Score GrapherからSMF(スタンダードMIDIファイル)を出力します。

ソフト音源(Roland VSC)を使ってMIDIファイルからWaveファイルに変換します。

音楽CDを作成する場合は、ライティング・ソフトを使ってWaveファイルをCD-R(CD-RW等)に「音楽CD」として書き込みます。