旗の向きを変えたり、3連符のカッコ記号を調節するパレットです。ピアノ譜の2つの五線譜を旗でつなぐことや旗の切り離し、休符を空白にする(印字しない)機能を備えています。
旗の向きを変える
※旗の向きを上向きあるいは下向きに設定すると、それ以降の旗の向きが変わります。
旗の折り返し
音程によって折り返しの指定ができない場合があります。
高低差の少ない音程の場合は、符玉が旗に隠れて見えなくなる場合がありますのでご注意ください。
全連桁
※全連桁の指定は、その小節内の音符に対してのみ有効になります。
※1つの小節全体の旗をつなぐ場合は、小節の最初の音符にスコア・カーソルを移動して設定します。
旗のつながりを取る/再び付ける
リバース・ステム(段違いの旗)設定
※旗の折り返しが指定されていると、次のような表示になりますので、標準の指定に戻してから音符を入力してください。
※音符が下から上に向いている場合は、先頭の音符(ヘ音譜)は標準の状態で入力し下の段が終了したらリバース・ボタン-上をクリックして上段を入力していきます。
上段、または下段のリバース・ステムのボタンが押し込まれた状態では、別のパートにスコア・カーソルを移動することができません。中段のボタンをクリックしてから移動してください。
リバース・ステム設定は、ピアノ譜や3段譜などのパートで有効になります。異なるパートの旗をつなぐことはできません。
リバース・ステムの修正
全休符
※小節内に音符がある場合は全休符にできません。
休符の空白化
※レイヤを追加した直後は、レイヤ上の休符はすべて“空白化”として設定されており印刷時には表示(印字)されないようになっています。レイヤ上では、音符を入力すると同時に“空白化”を解除して表示しているため、一度音符を入力した後に休符にしても元に戻りません。このような休符を再び表示(印字)しないように設定するには、上記の操作を実行して休符を空白化に再設定します。
連符のカッコ記号
※この設定は、連符(3連符等)のみで機能します。連符以外の旗に対しては指定できません。