童謡、唱歌、クラシックを中心とした楽譜総合サイトd-score.comに関連する商品を
ダウンロード販売するサイトです。
 
前へ前へ
     
 

タイ/スラー・パレット

タイやスラーを設定するパレットです。文字の[Slur]は楽譜上の表示のみで、実際の演奏には反映されません。記号のスラー()を入力する場合は、スラー記号()を使用します。
 
タイの入力
※同じ音程の音符が既に入力されている必要があります。
タイを付ける前方の音符をクリックしてスコア・カーソルを移動させ、タイ/スラー・パレットのタイ記号()をクリックして設定します。



参考
臨時記号が付いている音符にタイを設定した場合は、タイの前方の音程が優先されます。
 
タイの向きの変更
※タイが既に入力されている必要があります。
スコア・カーソルをタイの前方に移動し、タイのマウス・ボタン()をクリックして押し込まれた状態にします。この状態からタイが付いている音符を上方(または下方)にドラッグして変更します。ドラッグした距離によって、タイの向きが上下に切り替わりながら表示されます。向きの変更が終了した場合は、マウス・ボタン()をクリックして元の状態に戻しておきます。



段違いのタイの向きを変更する場合も、マウス・ボタンをONにして音符(符玉)を上下にドラッグします。この操作はプレビュー画面から実行します。レイヤ上のタイを変更する場合は、標準画面でレイヤにスコア・カーソルを移動してから、プレビュー画面で操作します。
※段違いのタイの向き変更はV5.07で対応しています。



注意
タイのマウス・ボタン()が押し込まれた状態は、タイを入力する専用の状態になります。タイの向きの設定が終了した場合は、必ずマウス・ボタン()を元の状態(飛び出ている状態)に戻してください。

参考
ドラッグした距離によってタイの向きは上下に切り替わります。マウスをゆっくりとドラッグすることで向きの変更を容易に指定できます。


 
タイの削除
タイが付いている前方の音符へスコア・カーソルを移動させ、タイ記号()が押し込まれている状態にします。押し込まれているタイ記号()をクリックして飛び出ている状態に戻すと一度にタイが削除されます。



和音などに付いているタイの一部分を削除するには、一旦その音符を削除してから、同じ音符を再入力します。前方の音符と後方の音符をそれぞれ同じ音符を選び、削除と入力を行ないます。



タイが付いている音符に休符を入力して、音符ごと削除する方法もあります。


  
スラーの入力
スコア・カーソルを、スラーを設定する最初の音符の位置へ移動させます。次にタイ/スラー・パレットのスラー記号()をクリックして(押し込まれている状態にして)入力します。


 
スラーの表示の変更/調節
 
スラー記号()が押し込まれている状態から、パレット上段の矢印()を右クリック、あるいは左クリックして形式の切り替えや上下の位置を選択します。標準のスラーは上下合わせて8種類が用意されています。


 
形式が決まりましたら、パレット下段の矢印を操作してスラーの長さを変更します。左クリックすると数値が減少し、右クリックすると増加します。数値の単位は1つが約16分音符の長さになっていますので、左右クリックして調節します。


 
スラー記号()のすぐ右にあるトラック・ボタン()をドラッグ(ボタンをクリックしたままマウスを上下左右に移動)して表示位置を変更することができます。スラーの形を調節する場合は、始めにこのトラック・ボタンを使って全体的な位置を決定します。


 
パレット右端のトラック・ボタンを上下にドラッグして終了点を調節します。


 
開始位置と終了位置が決まりましたら中間点を操作して体裁を整えます。左のトラック・ボタンはスラーの左側を、右のトラック・ボタンはスラーの右側を上下に調節します。


 
スラーの太さを調節するには、小さいトラック・ボタン()を操作します。このトラック・ボタンを下方向にドラッグすると太くなり、上方向にドラッグすると標準の太さになります。中間点と同じように右側と左側を調節します。


 
スラーの削除
スラー記号の入力位置にスコア・カーソルを移動して、押し込まれている状態の記号をクリックして飛び出ている状態にするとスラー記号が削除されます。

 
次へ次へ
  ― 102 ―  
 
ご案内
基本操作
楽譜の作成
音符入力
メニュー・コマンド
パレット
トラブル・シューティング
表紙へ戻る